5月28日(土)幼児さん「クレパス2」、小学生「みどりいろ」を行いました♪ [#IMAGE|S3#]前回、5月28日に行った教室のレポートです♪ 終了後にひどい風邪をひいてしまい調子を戻すのに一苦労でした。。風邪が流行ってますので気をつけたいですね。。喉にくる風邪ね。。 幼児クラスでは、ファイルスタンドにクレパス(クレヨン)で絵を描きました♪ 画用紙ではない感触、どうだったかな?? よーくみると小さな顔がかいてあったりして面白かったです。 色合いが植物みたいだったり、線が面白かったり、それぞれの個性がよくでていました♪大きなビニールも用意して、下にカラーセロファンをひいて、その上にクレヨンで描いたら楽しいのでは??と思い用意しました。元気よく描いてくれました↑・・・が、どちらかというと上を足で踏みたかったかも・・・描くよりも、その場所を踏んで感触が変わるとか色が変わるとかそういうのにすればよかったかなとお子さんの反応をみて思いました^^手で描くだけじゃなくて、足を使ったものも面白いですよね^^勉強になりました。研究し直して再度チャレンジしたいと思っています☆ 小学生は葉をみて、緑色は何と何を混ぜてできるのかな?というのをカラーセロファンを使って知り絵の具を混ぜて自分の緑色を作って塗ってみました。↓それぞれの緑色ができました♪葉の形も描いて・・・作った緑色を塗って・・・もう少し時間があったらよりよい作品になりそうなので次回また続きをしたいと思っています♪素敵なみどりいろができたね!