6月11日(土)あじさいを描きました☆ [#IMAGE|S3#]こんにちは!6月11日(土)に幼児クラスで紫陽花を描きました! ちびクレヨンと水彩絵の具で、とっても素敵な紫陽花が咲きましたよ。花瓶のあたりまで描いてくれた子がいたのでそこに、他の子が描いてくれた紫陽花をいけてみました。じとじと雨を忘れるくらいきれいだなーと見とれてしまいますね^^まずは実際のあじさいをみて額と花の部分や葉をじっくり観察それから、小さく折ったちびクレヨンを水平にあててリボン状に描いてそれを重ねて額を描き茎や葉もかいてそれから水彩で色をぬりました☆↑紫色の淡い感じがなんとも言えず綺麗なんだけど、後ろのオレンジもとても綺麗に色がでています。とても力強く立派な紫陽花になりました。勢いがあってとてもいいです^^↑とても丁寧に額をかいてくれました。色も綺麗!葉もとてもよくみてくれていました^^↑紫陽花の額の部分をとてもしっかり表現してくれました。黄色や赤を上手に入れていますね^^↑のびのびと描いてくれました。水を吸い上げて咲いている様子がとても伝わるね^^↑ちびクレヨンで描いたリボンを十字にかたどって額を表現してくれました。シャキッとした紫陽花になったね。色が混ざり合っているんだけど、濁らずに、深みがでた色になっています^^赤い紫陽花に目がいってはっとするね! 小学生クラスは来月に振替です。幼児クラスの子が家で制作してきたのをそっとみせてくれました^^どうもありがとう!とっても素敵な作品だね!「かたつむり列車」4人家族のかたつむり一家。みんなでどこへ行くのかな?かたつむりの大きさで誰がお父さんなのかばっちり分かるね!思いつくのも作るのも、すごいなと思います☆これからも素敵な作品を作ってね☆