6月25日(土)「雨降る日」、提灯&うちわ絵付けを行いました☆



[#IMAGE|S3#]幼児さん 水彩とマスキングテープで「雨降る日」
小学生さん 提灯&団扇絵付け
を行いました☆
↑幼児クラス「雨の日」
↑小学生クラス「提灯&団扇絵付け」



幼児クラスでは
水彩絵の具とマスキングテープを使って「雨」を表現しました!

細くしたマスキングテープをランダムに貼ってもらい
その上から水彩絵の具をぬって・・・
はがすと・・・
雨が白い線になって浮き出ました!
たくさんの細かい雨が降ってるんだなあ。赤と黄色を上手に入れているね!
斜めにならんだ線が雨の強さを伝えているね。
傘があるから、強い雨でもへっちゃら!
雷とか星みたい!きらっと光っているね!
面白いなあ。
真横に横切った線が印象的だね。
絵具のタッチがとてもいいです。

淡くて流れるような雨になったね。
水彩で、淡い色をだすのが本当にうまくなったね!
かたつむりを描いたことで
とっても楽しい画面になったね。リズム感があっていいね^^

色んな雨の日を表現してくれました。



小学生クラスでは提灯と団扇の絵付けをしました。
提灯の豆球をつけるとまた違った雰囲気を楽しめます♪


自分だけの素敵なうちわの出来上がり♪
一生懸命つくってくれました。
これで、お祭り行ってね^^