
紅葉の美しい時期になりましたね!更新が滞っており申し訳ありません。3月から始めてきた教室ですが、来年2月で一旦終了いたします。1回ずつの申し込み制で、600円来た時に払う、キャンセルOKという形の教室は一旦閉めさせていただき2016年4月からは、1年間の振り返りをもとに、新たな体制ではじめていきたいと思っております。教室運営の時間に限りがあり、人数や日時がお客様のご要望に答えられない面が多々ございますがもし、新たな体制でも通ってみよう!と思われましたらその時はぜひまたよろしくお願いいたします。
正式にまだ決まっておりませんが●場所はバンビオで引き続き行います●月2回の月謝制(引き落とし)●1回につき幼児さんですと1300円が受講料になります。●今まではこちらが画材など負担してまいりましたが消費税も上がり、画材というのは結構高価ですので来年度からは粘土などの教材は別途徴収させていただきたいと思っております。●水道の設備が5名という人数に見合っていないため、パレット・筆は貸与します。片付けは私が行います。●キャンセルについて・・は保留中です。優先予約の方で、キャンセルがけっこうあるのですね。予定もあるでしょうしお忙しいのもわかりますが、事前にどの土曜日でもOkですかと確認したはずなのにな・・と思っております。なので、2週間前までのキャンセルなら返金しますがそれ以降は休まれても料金をいただく、あまりにキャンセルが続く場合は・・という時のことを考えたくないですが考えないとな・・と思っています。残念ですが。。●教室について、広い部屋へ移りたいです。が、当然借りる料金が高くなります。考え中です。●幼児クラスの募集は、新4歳(年中)新5歳(年長)となります。集中する時間が違うので、一緒にするか別々にクラス分けするか考え中です。●作品展をします。小さい規模ですが作品展を年に2回・・最低でも1回は行います。頑張っているお子様たちの作品の晴れ舞台!楽しみです^^
↑現在考えている内容です。決定ではありません。ご意見・ご感想などございましたらお気軽にどうぞ。