12月5日(土)水彩画・・サンタへのてがみ・・

12月5日の水彩画では、サンタへのてがみをテーマにしました。

大きい画用紙にサンタを描いて、小さい紙に手紙または絵を描いてもらいうすい封筒にいれて大きい画用紙に貼りました。
中には、手紙の入った封筒を「貼らない」と言ってずっと手に持っているお友達もいました☆
手紙は、字が書けるお友達は書いてもらい、絵で欲しいおもちゃを描いてもいいよと言いましたが、大好きなお母さんの絵を描いていたりみているこちらがほのぼのとしました^^
サンタはやはり赤のイメージですね。
すごく一生懸命描いてくれました。この集中力がすごい。
夜空にお月様3つ、その下にサンタを描いてくれています↑
素敵なサンタ、プレゼントを持っているのかな?
封筒にも素敵なデザイン。色鉛筆で描いてくれました↑
雪降っている感じがよくでているね。トナカイも素敵↑
鮮やかな赤でサンタを描いてくれました↑
いい色の緑を作ってかいてくれましたよ!(教室では赤・黄・青・白しか絵の具は使いません)
混色がとっても上手なお友達です↑

封筒を貼るのをためらうくらい、のびのび描いてくれたね↑
色彩豊かでとっても綺麗だね↑わーっと広がる感じ。
手紙を入れた封筒は、トレーシングペーパーをのりで貼り付けて袋状にしました。
トレペは写し紙って呼ばれるもので、紙を重ねると下の線がうつる薄いパリパリした紙です。
水を吸収しないので色鉛筆で描いてもらいました。
かくと、独特の感覚があり、それを味わってもらいたかったのです。
ハートをかいてくれたり
丸を重ねて、ツリーにしてくれたり
素敵な花のデザイン。サンタさんも大喜びだね^^
とっても楽しみにしているクリスマス!
サンタさんにこのワクワク感が伝わるといいね☆