[#IMAGE|S58#]アップが遅くなりました!7月23日の絵画教室では、幼児さん「墨でひまわり」、小学生さん「たまごモザイクでひまわり」を行いました♪
幼児クラスでは、はじめに墨を使って半紙に線をかくところからはじめました。
絵具の黒とはちがう色や匂い、にじみ具合、感じでくれたかな??
濃い墨とうすい墨を用意して、筆と割り箸を使って墨でかいてみました。
次に、小さいひまわりをじーっくりみてもらって、匂いもかいでもらって(匂いがするって匂いでる子多かった!)
小学生はたまごの殻をつかって、たまごモザイクに挑戦しました。




☆作品展のお知らせ☆
10月1日(土)2日(日)京都府長岡京市柴の里にある「hanna」さんで作品展を行います♪
今日紹介したひまわりたちも展示されますので、お近くのかたはぜひ足を運んでくださいね♪
https://www.facebook.com/zakka.hanna/
また、「アトリえをかく」にて講師を務めさせていただいている平 光代(ひら みつよ)が9月より
十字屋カルチャーセンター京都ファミリーにて色鉛筆画の講師を勤めさせていただくことになりました!
こちらは大人向けの講座となっております。ご興味あるかたはのぞいてくださいね。バンビオでもやりたい・・。。
http://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_3-26629.html
そして、9月1日~12日「Story1枚の絵からうまれる物語」ギャラリー幹(京都市中京区)にて展示、9月19日~25日「同窓展」同時代ギャラリー(京都市寺町)にて展示いたします。講師の平の作品の展示です。
なぜか展示が9月10月に重なり・・・。。またアップさせていただきますね~。