9月の体験レッスン☆色遊び・にじみ絵☆

こんばんは!9月2日&9日は体験レッスンで、Boys&Girlsが来てくれました☆
女の子の希望が今までわりと多かったのですが、今回は男の子も複数来てくれました!ありがとうございました☆

水を入れたスプレーで紙をしめらせ、その上からスポイトで絵具をたらしていきました。
使用したのは、教室でうるさく言っている3原色のみ。赤、青、黄です。
じわーっと色がのびて、ほかの色と混じって違う色になるのを感じていきます☆
c0356208_17510467.jpg
↑スポイトのあとに筆でぬってくれました。このあと、全部混じったけれど、その経過はとてもきれいでした☆
全部混じるとグレーっぽい色になるんだね。
水と色で遊んだら、いろんな形の紙を選んで、形にそって絵を描いていきます。
縦にすると巾着袋、水槽・・・??横にして魚にしてくれました。
迷いがなかったから、これ!ってぱっと浮かんだ様子です。
こちらは細長い紙のかたちをいかして、龍をかいてくれています。
スポイトが気に入って、こっちでも使用してくれました。
写真にとれなかったけれど、ほかにも素敵な作品ができていました!
スプレーを気に入って、終了後もずっとシュッシュしていた子は一人ではなかった☆
水って面白い。
紙だと吸い込んでぺたんと平面になってしまうけど
水の中にインクがにじんだままの状態で固形にいつかできないかしら。
レジンがあるけど、もっと子供でも簡単に作業できるものがあるといいんだけどなあー。


9月後半から体験にきてくれた子の作品たちです
形に切った紙を、好きなように見立てて着色。
葉にしてくれました☆
緑色、頑張って作ってくれていました!
最後は葉を頭にのせてポーズ(笑)
ベストショットやったのに撮り損ねた☆
残念~☆
(2018.1030に追記しました)2018