本年もどうぞよろしくおねがいします

2022年、今年もたくさん創作したいと思っています。

作ってる人もHPを見に来てくれている人も

どうぞよろしくお願いいたします。

*写真は昨年12月に作りました、粘土でトラづくりの1頭です

お正月の飾りとして毎年末に干支の物を制作しています

段ボール工作★宝箱完成★

段ボールの組み立てから色塗り、飾りつけまで、とても頑張ってくれました!

正面だけでなく、横の色を変えたり、中の色や鍵にも工夫があったりと

どの宝箱も見ごたえのある作品となりました!

ダンボール工作が初めてだった人もとてもよく作れていました☆

正面からの写真はこちら↓ダンボール製だけどちゃんと鍵かけられる。中に何を入れるかな??

6月の「観察しよう」

6月の観察の時間は、水風船!

モチーフを好きに置いてじっくり描いてもらいました。

鉛筆の使い方を習った人は、みかん(オレンジ)に挑戦してもらったよ!

時間をかけて観察できたね!

こんなにしみじみとみかんを見ることってあんまりないよね

出来上がった人は自分の左手を描いてもらいました♪

*砂絵をとても丁寧に仕上げていて、観察の時間がなかった人もいます。線に集中して取り組んでくれた人もいます。マイペース万歳✨みんな一生懸命でハナマルです👍✨

今月も暑い中、頑張りました!

砂絵できあがりました♪

砂絵制作の様子

取り組んでいた砂絵が完成しました。出来立ての砂絵はニスぬりで乾燥中です。

来週、作品を渡す予定です*すでに渡している人もいます

初めての人が多かったので最初にミニサイズで練習したよ

↓こっちは、早くできた人にミニサイズを作ってもらったもの↓

形も色も、それぞれの良さがでていてとってもいいね!

緊急事態宣言で1か月お休みになってしまったけど

本当はその間に自分で砂に色付けしてもらう予定でした。

またやる機会があればぜひ色砂づくりもやろう!

砂に関しては、粒の大きさが課題で、浜辺の砂を取ってきて

試作したいと思ってるよ~今年は海に行けるかな??

素敵な作品をありがとう♪